講座レポート

【25/6/29(日) いりたてコーヒー講座】
講座レポート · 2025/07/04
「カフェのコンセプトづくり」 この日は大阪方面から。 先日のチョコ講座の方に続き、将来はカフェをやってみたいとのことで、現在はカフェのチェーン店にて勉強中。 本講座にはSNSで見つけてご参加頂きました。 ありがとうございます。 いつものようにすっきりゴクゴク感を体感頂きました。 勉強中のカフェではたくさんの方が来られていて。...

【25/6/26(木) チョコづくり講座】
講座レポート · 2025/07/03
「他所にはないカフェメニューを求めて」 この日は大阪方面からご参加。 ありがとうございます。 現在、カフェの開業準備中で、他所にはない特徴的なカフェのメニューを探している中、この講座を知って頂きました。 講座開催も検討されていて、講師向けノウハウ講座の受講も検討頂いたとのことですが、今回はまずは普通のチョコづくり講座ということで。...

【25/5/8(木) いりたてコーヒー講座】
講座レポート · 2025/05/09
「今日はこの豆を、明日はあの豆を飲む」 この日はお近くから。ありがとうございます。 普段は行きつけのお店で焙煎豆を買っているけど、 SNSで焙煎について観ていたら、 「焙煎の仕方、教えます」、「焙煎機、あります」的な広告がいろいろ流れてくるようになり、 「焙煎って家でできるんだ」ということで、ご参加。...

【25/3/27(木) チョコづくり講座】
講座レポート · 2025/03/29
「限界までチャレンジ」 今回は春休みということで、高校生の方がお友達同士でご参加。 ありがとうございます。 甘党の方と苦党の方と。 「限界までチャレンジしたい」ということで、カカオ率100%から、最終的には講座過去最甘タイの50%までいきました。 50%になると砂糖多めなので粘度最強。型入れで成形が少し難しくなります。...

【25/3/10(月) いりたてコーヒー飲み比べとお話会 @ナナシカフェ in西表島 】
講座レポート · 2025/03/22
昨日に引き続きナナシカフェさん。 今日はいりたてコーヒーの飲み比べと、コーヒーのお話と、質問会と。 それぞれの方の質問にお答えしつつ、豆と豆の選び方などについてお話しさせて頂きました。 喋りすぎて情報量が多かったですが、大丈夫でしたでしょうか。...

【25/3/9(日) 自分焙煎コーヒー提供 @ナナシカフェ in西表島 】
講座レポート · 2025/03/21
本日はナナシカフェさんにて一日限定の「自分焙煎コーヒー」の提供をさせて頂きました。 ナナシカフェさんでのイベントは一年半ぶり。 地元の方や旅行中の方、焙煎が初めての方や独学で焙煎チャレンジされている方など。 ご参加頂きました。 ありがとうございました。 明日は14:00からコーヒー飲み比べと、コーヒーのお話、質問会をさせて頂きます。

【25/2/16(日) チョコづくり講座】
講座レポート · 2025/02/25
「カカオについて」 この日はお近くからご参加。 ありがとうございます。 カカオを使ったスイーツなどの教室などもされている方。 自分自身はカカオ豆からのチョコづくりしかできませんので、色々教えていただきました。...

【25/2/13(木) チョコづくり 講師向けノウハウ講座】
講座レポート · 2025/02/17
「チョコ講座開催のノウハウ」 この日は、はるばるみちのくの方から。 一人旅ではないですがご参加。 ありがとうございます。 今回はチョコづくり講座ではなく、チョコづくり講座を開催したい方のための、ノウハウ講座。 チョコづくり講座もちょこちょことやりながらもうすぐ丸4年。...

【24/11/10(日) チョコづくり講座】
講座レポート · 2024/11/20
「楽しめるか、否か」 午前のコーヒー講座から引き続き、チョコづくり講座。 コーヒー豆に比べればカカオ豆の焙煎はそこまで繊細ではありませんが、10分程度焙煎。 その後は殻むき。 指の力で剥くわけではないので、女性でもコツを掴めれば今回のように意外と早く剥けます。 焙煎でも殻むきでもいくらか時間はかかります。...

【24/11/10(日) いりたてコーヒー講座】
講座レポート · 2024/11/20
「毛色の異なる味」 この日は、普段からご自宅でコーヒーを飲み慣れている方と、あまり飲み慣れていない方と、ご参加。ありがとうございます。 ちなみにお二人でご参加の方がマンサンダル利用の「マンサンダラー」という、謎の引き寄せ。 それはさておき、講座の方。...

さらに表示する