· 

【25/6/26(木) チョコづくり講座】

「他所にはないカフェメニューを求めて」

 

この日は大阪方面からご参加。

ありがとうございます。

 

現在、カフェの開業準備中で、他所にはない特徴的なカフェのメニューを探している中、この講座を知って頂きました。

講座開催も検討されていて、講師向けノウハウ講座の受講も検討頂いたとのことですが、今回はまずは普通のチョコづくり講座ということで。

 

砂糖は黒糖を使ってつくり、試食では「アルコール入ってる?どこかお酒っぽい?フルーティー?」などの感想。

 

他所にはないカフェメニューといえば、チョコのトッピング用として出している、生のカシューナッツをセラミック焙煎した素焼きカシューナッツは自称、過去最甘。

その甘さを体験頂きました。

これも特徴あるメニューになり得るのではないかと。

 

そしてもちろん、チョコの試食の時にセラミック焙煎のいりたてコーヒー。

人によって様々ですが、感じる人は感じる、初体験の「すっきりゴクゴク感」。

 

手焙煎なので大量生産はできませんが、小さなカフェであれば特徴的なカフェメニューになり得るかと思うのですが。

 

焙煎器とカカオ生豆とともにコーヒー生豆もご所望頂きましたが、チョコ講座でしたので、コーヒー生豆は持参しておらず。。。

 

コーヒー講座では好みの焙煎度に焙煎仕分けられるオリジナルの焙煎方法を含めお伝えしていますので、コーヒー講座の方もご検討頂ければ幸いです。