Home
Profile
コーヒー講座
焙煎体験講座
基礎講座
上級講座
チョコ講座
お申込み
生豆・器具販売
ブログ
全般
講座レポート
お知らせ
しょうゆ講座
お問合せ
くーねる×まねぶ
いりたてコーヒー教室・チョコレート教室
~ 誰でも手軽に家庭で焙煎 ~
ブログ
講座レポート
· 2023/01/15
【23/1/12(木) チョコづくり講座】
「簡単にできるチョコづくりを求めて」
続きを読む
講座レポート
· 2023/01/14
【23/1/12(木) コーヒー焙煎体験講座】
「焙煎マインドフルネス」
続きを読む
講座レポート
· 2022/12/20
【22/12/18(日) チョコづくり講座】
「砂糖が勝る」
続きを読む
講座レポート
· 2022/12/19
【22/12/18(日) コーヒー焙煎体験講座】
「焙煎時間の長さだけではない」
続きを読む
講座レポート
· 2022/12/11
【22/12/10(土) チョコづくり講座@ごはんやゆたか】
「苦かったのに」 今回は寝かせ玄米の「ごはんやゆたか@新開地」さんにて開催。 本日は、私の実家の少し先、東の大阪の方からお越し。 「カカオ豆からチョコづくりができるなんて」ということでご参加いただきました。ありがとうございます。 いつものように焙煎し、少し深めの焙煎。...
続きを読む
講座レポート
· 2022/12/06
【22/12/4(日) オンライン コーヒー焙煎体験講座 開催しました】
一年前に西表島で講座を受講頂いた方がされているカフェに、先日伺いました。 その際、カフェに来られていたお客様にセラミックロースター「匠」と生豆を購入頂き、ご希望もあり、流れで、オンライン講座開催しました。 オンライン講座は初めての開催。...
続きを読む
お知らせ
· 2022/11/16
【新豆 取扱いのご紹介】 「ブラジル モンテアレグレ」
先日、「はじめましてコーヒー シリーズ」として投稿しました、ブラジル モンテアレグレを新たに取り扱います。 ほどよいコクと、甘味やチョコ感。そして、ブラジル特有の「ブラジルっぽい味」が感じられるかと思いますので、ブラジルを感じてみたい方にはおすすめです。...
続きを読む
講座レポート
· 2022/10/09
【22/10/9(日) コーヒー焙煎&チョコづくり講座】
本日も、兵庫の少し北の方や大阪の北の方面からお越し。 ありがとうございます。 さて、コーヒー講座。 普段はほぼインスタントしか飲まないながら、奥様からの依頼でコーヒー焙煎をご体験。 基本に忠実な焙煎の結果、ほどよく苦味のあるコーヒーが仕上がり。 すっきりゴクゴク感を味わっていただきました。 お土産用の焙煎はグアテマラの豆。...
続きを読む
全般
· 2022/10/07
【はじめましてコーヒー シリーズ】 「メキシコ プルマ」 中深煎り
メキシコはいわずとしれた、アメリカの下。ながら、北米説と中米説がある模様。 それはさておき、コーヒーとしてはあまり聞かない国名でありながら、世界のオーガニックコーヒーの約60%はこの国でつくられているという、意外な事実。 それはさておき、この豆はそんなメキシコの南部、オアハカ州のプルマにてつくられたもの。 品種は昔からある伝統的な品種。...
続きを読む
全般
· 2022/09/30
【はじめましてコーヒー シリーズ】「モカ G4」 中浅煎り、中煎り、中深煎り
モカの旅に出たわけではないんですが、モカが続きます。 モカのG4。上から4番目のグレードです。 以前の投稿の通り、モカは奥深い味と香りの豆なのですが、G4ともなると、生豆自体も、不良な豆の割合が確かに増えます。...
続きを読む
さらに表示する
Copyright © 2020 くーねる×まねぶ いりたてコーヒー教室 All Rights Reserved.
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します